2007年11月の記事 | 紫陽庵 casina d'ortensia
備忘録とギリシア語とラテン語とイタリア語と英語とフランス語 appunti e lingue straniere
RECOMMEND

Material : shepe

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています


2014.09.23 Tuesday - -
沈殿物 sedimentary

「どうして、このビールはこんなに濁っているんだろう、ホームズ」
「沈殿物だよ、ワトソン君」


続きを読む >>
2007.11.29 Thursday 00:06 英語-inglese-english comments(2)
He wishes for the Cloths of Heaven by Yeats (1899)

W.B. Yeats (1865-1939) アイルランド。34歳のときの作品ですね。
去年、クラスで読んだ詩で、再度今年も取り上げることになったので、ノートを引っ張り出してみました。
・・・でも、大したこと書いてないわ。寝てたのかしら(汗)。

イギリスで人気の詩で、結婚式で使われたりするそうだ。


続きを読む >>
2007.11.27 Tuesday 15:17 英語-inglese-english comments(2)
Spring by Thomas Nashe

Thomas Nashe (1567-1601) 劇作家。シェイクスピアと同時代ですね。
これは、Summer's Testament (サマーの遺言、1600) という喜劇の中で歌われるもので、春到来の喜びの歌として有名だそうです。タイトルは後に付けられたもの。

この詩が目に留まったのは、いま秋の詩を読んでいて(そのうち紹介するかも)、その中に'songs of Spring' が出てくるからでした。


続きを読む >>
2007.11.26 Monday 22:53 英語-inglese-english comments(0)
ちび報告

イタリア語検定の三級に合格しました♪

二級は、予想通り落ちました(^^;)。


続きを読む >>
2007.11.23 Friday 12:34 イタリア語-italiano-italian comments(2)
Sonnet 30 by Shakespeare

William Shakespeare (1564-1616) 言わずと知れたシェイクスピアさん。
劇詩で有名だけど、14行詩のソネットでも名高いそうです。154篇を収めたSonnets(1609) があります。
対訳文庫(『イギリス名詩選』)の中から、目についたものをあげてみました。
どっちかというと、底抜けに明るい詩よりは、こんな風に陰がある方がしっくり来るんですよねー。

'When to the sessions of sweet silent thought'


続きを読む >>
2007.11.22 Thursday 23:34 英語-inglese-english comments(2)
the struggle

'Say not the struggle nought availeth' by Arthur Hugh Clough (1819-61)

第二次大戦中に、チャーチルが英国民を鼓舞するのに引いたので有名だとか。
まあ、応援歌よね。

続きを読む >>
2007.11.16 Friday 19:11 英語-inglese-english comments(0)
ちょっと

気分転換。
長続きは,しなさそうだ(苦笑)。

2007.11.05 Monday 17:02 その他-etc.-etc. comments(0)