昨今の珈琲事情 | 紫陽庵 casina d'ortensia
備忘録とギリシア語とラテン語とイタリア語と英語とフランス語 appunti e lingue straniere
![]()
![]()
RECOMMEND
![]()
![]()
![]()
![]() ![]() Material : shepe |
スポンサーサイト
一定期間更新がないため広告を表示しています 2014.09.23 Tuesday - -
昨今の珈琲事情
豆がおいしいせいか(三和珈琲館が御用達♪)、ネルの御陰か、自分でいれても珈琲がおいしいの☆ ひとりのときしかいれないけど(^^;)。 きっと豆が手選りだからだなー。どうしたって、変な味にならないのだ。 ここのところ、深煎りの「フレンチ・イタリアン」が定番です。 実は、以前紹介したネルドリップポット、おしゃれだったんだけど、ガラスが華奢だったらしく、二回も割ってしまいました(苦笑)。一回目は相方、二回目が私・・・。 いまでは、普通の珈琲サーバーに衣替え。 その存在はなくとも、我々にネルドリップを知らしめた功績でもって、末代までも称えられることでありましょう(><)。 それはそうと、キーボードの「r」の感度が落ちている・・・。なぜだ。不便だ。 2006.07.30 Sunday 20:43 食べ物-piatti-meals comments(0)
スポンサーサイト
2014.09.23 Tuesday - -
|